㈱集客デザイン研究所 増田隼人のプロフィール
インフォグラフィックで作ってみました

増田 隼人
企業の課題解決に伴走するマーケティング・コーチ
静岡県を拠点に、中小企業のプロモーション活動を支援する専門家。クライアントと共に戦略を練る伴走型の支援を得意とし、企業の広報担当者育成にも力を注ぐ。地元企業、行政、学校での講師活動も多数。
数字で見る実績
70社超
企業伴走支援
100件超
年間セッション
50名
年間コーチング
10年超
マーケター経験
7年目
高校外部講師
185cm / 四段
身長 / 弓道
マーケターとしての歩み
2007年
異業種からマーケティングの世界へ。現場でプロモーションの基礎を徹底的に学ぶ。
2013年
マーケティングコンサルタントとして独立。静岡に拠点を移し、地域企業の支援を開始。
2018年
(株)集客デザイン研究所を設立。伴走型支援で、より多くの企業の課題解決に貢献。
主な実績・スキルセット
静岡県商工会ビジネスパワーアップ支援専門家
グーグル公認ストリートビューパートナー
沼津商業高校マーケティングコース外部講師
潜在意識アカデミー第3期卒業
日本ファシリテーション協会 ファシリテーションスキル
静岡県立工科短期大学1on1ミーティング、コーピングスキル
クライアントの声
「新規事業の立ち上げで、社内の意見がまとまらず困っていましたが、増田さんにファシリテーターとして入ってもらったことで、議論が円滑に進みました。おかげで事業コンセプトが明確になり、最高のスタートが切れました。」
経営者・50代男性
「何から手をつけていいか分からなかったSNS発信でしたが、伴走支援のおかげで自分の強みを活かした投稿ができるように。今ではインスタ経由で毎月安定的にお問い合わせが来るようになりました。」
飲食店経営・30代女性
「社内に相談できる先輩がいない中、企画の壁打ちから事業計画書の作成まで本当に助かりました。増田さんは、単なる先生ではなく、チームの一員として一緒に走ってくれる存在です。」
企業の広報担当者・20代女性
「自分のビジネスプランに自信が持てませんでしたが、コーチングセッションで自分の提供したい価値が明確になりました。『理論』だけでなく、ご自身の経験に基づく『リアルな話』が聞けるので、一歩踏み出す勇気が湧いてきます。」
起業準備中・40代男性
関係を深める開示の段階
親密さは一足飛びには生まれません。「社会浸透理論」が示すように、自己開示は徐々に深めていくのが鍵です。相手との関係性に合わせて、開示のレベルを調整しましょう。
レベル1:事実
職業、趣味、出身地など
レベル2:意見
好きな映画、仕事の価値観など
レベル3:感情
仕事の喜び、人間関係の悩みなど
レベル4:脆弱性
過去の失敗談、トラウマ、秘密など